DataGrip 2025.2: AI チャットにおけるデータベースオブジェクトのコンテキスト、PostgreSQL と MS SQL Server のレベル別イントロスペクションなどの新機能が追加!
DataGrip 2025.2 では、開発エクスペリエンスを向上させる多数の強力な新機能が導入されました。 このバージョンではレベル別イントロスペクションが PostgreSQL と Microsoft SQL Server に対応したことで、これらのデータベースに読み込まれるメタデータをより細かく制御できるようになり、PostgreSQL 向けにスマートリフレッシュ機構が実装され、スキーマのリフレッシュにかかる時間が大幅に短縮されました。また、AI チャットにデータベースオブジェクトをアタッチして具体的なコンテキストを指定できるようになり、AI Assistant がスクリプトに対してクラウドベースのコード補完を提供するようになりました。 データエディターとコードエディターでも、複数テーブルの JOIN
の結果が編集可能になり、フローティングツールバーにコンテキストに応じた AI 駆動型アクションが表示されるようになるなど、いくつかの機能改善が施されています。 その内容を詳しく見てみましょう。

AI Assistant の機能
従来は全体のデータベーススキーマしか AI チャットにアタッチできませんでした。 この更新では、入力フィールドで @dbObject:
または #dbObject:
をメンションして特定のデータベースオブジェクトをアタッチできるようになりました。

クラウドベースのコード補完では、DataGrip が取得可能なコンテキストに応じて単一行、コードブロック、さらにはスクリプト全体をリアルタイムに自動補完できるようになりました。 生成される SQL はユーザーが書くステートメントと同様に、ユーザーのスタイルと命名規則に沿ったものになります。

接続
PostgreSQL と Microsoft SQL Server データベースでレベル別イントロスペクションを使用できるようになりました。 PostgreSQL 向けのスマートリフレッシュ機能も実装されています。
- レベル別イントロスペクションを使用すると、データベースのサイズに応じて読み込むメタデータの量が DataGrip によって自動的に調整されます。
- スマートリフレッシュを使用すると、特定のクエリが実行されたときに変更される可能性のあるオブジェクトのみがリフレッシュされます。

WSL 内の SQLite データベースファイルにアクセスし、操作できるようになりました。これは、WSL 内のデータベースファイルへアクセスするとロックが発生するという問題を解決することによって実現しています。

MongoDB への接続をセットアップする際に読み込み操作を MongoDB レプリカセットのメンバーにルーティングする方法を指定し、使用すべきレプリカセットも定義できるようになりました。

データの処理
データエディターで JOIN
句を含む SELECT
クエリの結果セットグリッドを編集可能になりました。 この機能を使用すると、クエリの結果グリッド内で直接セルの値を変更し、生成された DML をプレビューし、変更をデータベースに送信することができます。

グリッドヒートマップも実装しました。 2 つのカラースキームのいずれかを使用し、セルをその値に基づいてハイライトできます。

Find Action(アクションの検索)ポップアップのアクション 1 つを使用するだけで、グリッド内のすべての列に対するローカルフィルターをクリアできます。

コードエディター
コードエディターでコードを選択し、表示されたフローティングツールバーを使用すると、コンテキストに応じた AI 駆動型アクションを簡単に呼び出せます。

ガターの Cancel Running Statement(実行中ステートメントのキャンセル)ボタンを使用すると、エディターで実行中のステートメントをキャンセルできます。 このボタンを表示するには、進捗アイコンにマウスポインターを合わせてください。

IDE の再起動時にデータソースが SQL ファイルからデタッチされる不具合を解消しました。 データソースがファイルにアタッチされた状態が維持されるようになりました。 また、Files(ファイル)ツールウィンドウでファイルツリー内の SQL ファイル名の横にアタッチされているデータソースの名前が表示されるようになりました。

コード整形のポップアップメッセージに IDE の Settings(設定)ダイアログ内の SQL コードスタイル設定ページへのリンクが表示されるようになりました。

DataGrip 2025.2 へのアップグレードにご関心がある場合や、ご質問やご提案がある場合は、以下の参考リンクをご覧ください。
- DataGrip 2025.2 のダウンロード
- すべての改善点については、新機能ページをご覧ください。
- X でお問い合わせいただけます。
- 課題トラッカーでバグをご報告いただけます。
DataGrip チーム一同より
オリジナル(英語)ブログ投稿記事の作者: