How-To's IntelliJ IDEA Tips & Tricks

日本語言語パックで始めるJetBrains IDE – 前編

こんにちは、JetBrains堀岡です。

先日正式リリースとなった日本語言語パックは既にお試しいただけましたでしょうか?

既知の問題でも紹介しているように今後も継続した改善の余地はありますが、EAP版が出た頃と比較すると、皆様からの沢山のフィードバックのお陰で翻訳のカバレッジ、翻訳の質ともに大きく改善できているのではと思います。

私自身は、エンジニア職ではないのですが、今回のリリース作業を通して、ここ1年ほど言語パックのスモークテストから始まり、翻訳チェックのサポート、時折なかなか解決されない問題のデバッグを手伝ってみたり、JetBrains の IDE を自身で使う上で良い経験となりました。一方で、IDE の設定や基本的であると紹介されている便利機能は、試せる機会を設けないとあえて使わないし、覚えないものであると再実感しました。

そこで、今回の作業の中で、私自身が学習した過程を、

  • IDE をあまり使ってこなかった人
  • (英語アレルギーのため)日本語言語パックをきっかけに JetBrains IDEを使い始めた人
  • (特に私のように物覚えが悪い😂)40代以降の方(2020年のJetBrainsの調査結果では他の国と比べて日本では30-50代のエンジニアが多いようです)

向けの試して覚える基本的な資料として提供すること目指してまとめてみました。まだ作業は継続中なのですが、書いているうちに、ページ数がどんどん増えてきて完成まで長い道のりな感じがしてきたので前半部分として公開することにしました。

はじめに&JetBrains関連の情報源

本資料の作成した個人的なきっかけ、本資料の構成、JetBrainsが提供する様々な情報源について紹介しています(スライドを別ページで開く

インストールとJavaサンプルプロジェクト

Toolbox App と IntelliJ IDEA のインストール、日本語言語パックのインストール、Javaサンプルプロジェクトのセットアップについて記載しています(スライドを別ページで開く

確認しておきたい様々な初期設定

開発環境をセットアップする上で「この設定はどこだっけ・・?」と迷いがちな代表的な設定について、IntelliJ IDEA + 日本語言語パック適用済みの設定画面で紹介しています。(スライドを別ページで開く

画面構成とコードリーディング

IDE(IntelliJ IDEA) の画面構成の説明、および IDE を使いコードを読む上で使用する便利機能をチュートリアルベースで紹介します。こちらも全て日本語言語パック適用済みの画面での解説となっています。(スライドを別ページで開く

今後の予定

ご意見、フィードバックがあればご連絡いただけると助かります。後編(コードライティング、コードの改善、他ツールとの連携、トラブルシューティング)もそのうち公開できればと考えております。

導入を検討中の方へ

JetBrains IDE に興味があったけど、まだ使ったことがない方は IntelliJ IDEA他のJetBrains IDEはダウンロードすると30日の試用が可能です。ただし、上記資料で説明しているように、本格的に使用する場合、管理が容易な Toolbox App 経由のインストールがおすすめです。


個人で購入を検討しているお客様

キャンペーンコード「日本語言語パック」を利用すると新規年間ライセンスが30%ディスカウントとなるキャンペーンを実施中です(2022/8/31まで)

法人で導入を検討しているお客様

IntelliJ IDEA をプロジェクトやチームで初めてお試しになる法人様限定で90日の評価プログラムもあります(要登録。既に導入済みのお客様の場合、対象外となります。自社で導入済みかご不明な場合は日本語お問い合わせ窓口までご相談ください)

image description

Discover more