JetBrains Japanチームのご紹介(その1)
はじめまして、JetBrainsの堀岡です。
少し前になりますが2018年6月にJetBrainsに入社しました。ご挨拶が遅れてすいません。
既にイベントやサポートチケット、SNS等でもコミュニケーションさせていただいておりますが、今回改めて自己紹介とJetBrainsの日本市場における取り組みについて紹介したいと思います。
JetBrainsと日本市場
JetBrainsは2000年の創業以来、IntelliJ IDEAやReSharper、PhpStorm等のヒットにより北米やヨーロッパではメジャーな開発ツールベンダーの1社として認知されています。近年、アジア各国を含むその他の国と地域でも高い成長率を得ており、それらの国や地域ごとに営業責任者やマーケティング責任者を配置するという戦略を取っています。
日本市場も例外ではなく、サムライズム様による販売開始以降、@yusukeさんの積極的なマーケティング等により2012年以降高い成長を見せてている国の1つとしてJetBrains社内で認知されています。一方で、さらなる成長のためには、より多くのお客様に対する認知度向上やカスタマーエクスペリエンスの向上が必要であるとの考えから、Japanチームの立ち上げを行いました。
JetBrainsは日本に支社はありませんが、私(堀岡)が日本の営業責任者としてプラハ(チェコ)本社の営業チームに所属しています。また日本市場向けマーケティング責任者としてElizaveta Semakovaさんがミュンヘン(ドイツ)オフィスのグローバル・マーケティングチームに所属しており、私達2人で日本のお客様向けの営業活動やマーケティング、サムライズム様を始めとする代理店の皆様との協業、支援を行っています。
自己紹介
10年くらいはソフトウェアエンジニアをしていましたが、プログラミングは優秀な同僚と比較してそんなに得意でもないし、好きでもない(でもお金もらえるならやるという程度のモチベーション)ことが分かったので、キャリアチェンジして、現在に至るまでソフトウェア開発ツールの技術営業やコンサルティング、チャネル営業等を行ってきました。LinkedInはこちらです。
入社するまでIntelliJ IDEAやTeamCityをちょっと触ったくらいでJetBrains製品全般についてあまり知らなかったので勉強中です。16年くらい前、C言語を始めて間もなくの頃、締め切り前に残業して書いていたコードが保存されておらず、深夜2時頃ファイルの内容が振り出しに戻ってしまうという辛い事件がありました。ですので、JetBrainsのIDEの自動保存機能は素敵な機能だと思います。その他の機能では、直近7−8年ずっと静的解析ツールに関わってきたので、早くJetBrainsのcode inspectionは試してみたいと思っています。そのうち@yusukeさんの魔法のようなデモができるようになりたいです。
JetBrainsに入社してみて感じたこと
JetBrainsにおける日々の仕事という観点では、営業に関する処理が色々と自動化されていて驚きました。既に私の名前でライセンス発行や見積書のメールを受け取っているお客様も多くいらっしゃると思いますが、入社して数週間それらのメールが自動送信されている事を知らず、あるお客様から私宛に返信頂いて初めてその事実を知りました(入社日の関係上、本社で営業トレーニング受けるのが遅れたため)。前職ではマニュアルで行われていた営業事務処理が、JetBrainsではほとんど自動化または半自動可されており、度々ネット上で話題になる「AIによって置き換えられる仕事」って現実にあるんだなと実感しました。
営業という観点では、サポートチケットやSNS上のコメント、参加したイベントで多くのお客様からのフィードバックをもらうことができ、非常に心強く感じました。先日の国際フレンドシップデー キャンペーンでは、本社とのWebマーケティングチームとの連携不足で 「#コードはともだち」ハッシュタグが微妙な感じでしたが、IntelliJ IDEAのショートカットのごとく「空気を読んで」retweet頂いた方の優しさを感じました。
これからやってみたいこと
個人的な印象では、JetBrainsの日本市場における浸透度は、
- 新しい技術に敏感な「意識高い系」のエンジニア個人への知名度は十分
- 開発者ブログを運営しているような企業様ではチームや全社レベルでの採用が進んでいる
- それ以外のチームや会社レベルで採用頂くには、まだ少しハードルがある
ように思えます。2018年の営業およびマーケティング活動のテーマとして
- より多くのお客様にJetBrainsを知っていただくための日本語による情報発信強化
- 社内での利用促進をサポートするための日本語資料の拡充
- JetBrainsイベントの実施(11月20日(火曜)にJetBrains Nightを開催予定です!)
- JetBrains社内セミナーの実施
を取り上げています。これらはJetBrains Japan チームだけで実現できるものではないいので、サムライズム様、XLsoft様、WillBrains様を始めとする代理店やパートナーの方々との協業を強化し、さらに多くのお客様にJetBrains製品を使っていただけるよう取り組んで行きたいと思います。
また時折twitter上(@masaruhr)で困っている人がいないかパトロールしているのですが、まだ力不足で、アンパンマンのように皆さんを助けることは出来ておりませんので、情報発信しながら継続的に製品に関する知識を深めていきたいと思っています。
ということで、今後共よろしくお願いいたします。